こんばんは、とっぴーです。
今回は増え続ける子供の写真データ保存問題についてお送りします。
今日初めておひるねアートに参加してきました!
おひるねアートとは 一般的に、
床にタオル等を敷いていろいろ飾りつけをして そこに子供を寝かせて上から写真を撮るというものです。
今回参加させてもらったところは衣装がいろいろあり 何着でも選んで撮って良く、3着選ばせてもらいました。
まだ4か月のぴよすけはまるで着せ替え人形のように着せては撮られを繰り返しました😄
ご機嫌で過ごしてくれたので本当に助かりました!
ただ笑顔の写真がなかったのでちょっと残念です😢
次に向けて笑顔の対策を!!!笑
(普段は顔見るだけでニヤリとすることもあるほどなのに、、)
こういうわけでぴよすけの写真が大量に溜まっていっています。
普段の何気ないことでもすぐ写真に撮ってしまうたちなので スマホが写真や動画でパンパンです。
そのうちパソコンに移さなくては、と思いつつ後回しになっています💦
皆さんはどうしていますか?
パソコンが壊れてしまったらデータが消えてしまうと思うともっと対策しなくてはと思っているものの 何もできていません。
現像してアルバムを作るのも手ですが、写真選び、現像、アルバム制作と考えると果てしない作業です。
特に写真が大量にあるのであれもこれも印刷したいとなってしまいそうです 💦
でもふと思うんです。
昔は『写ルンです』のように写真を撮ってもすぐ確認できず、フィルム分撮ってから現像依頼し、しばらくして出来上がっていたんだと。
現像して初めて、うまく撮れてなかったり、ブレてたりすることがわかる。
ましてやそのもっと昔は写真なんてほとんど撮れなかった時代もあった。
そう思うと今の時代ほんとうに便利でありがたいなぁと。しみじみします。
今の時代に感謝しながら写真をバンバン撮っていきたいと思います!
良い方法等ありましたら是非教えてください!
それでは読んでいただきありがとうございました^^
コメント